2020年03月05日

マスク

マスク

手作り頑張ってみました

久しぶりに針を持ちました

以前は日課のように

パッチワークなど楽しんでいました

悲しいかな

遠視が進むと針に糸が通せなくなります

その対策にと

前日の夜は子供にお仕事を頼んでいました

何かというと

7本ぐらいの針に糸を通してもらっていたのです

3メートルほどの長さに切って貰っていました


確かに

長すぎますよね


最初は1メートルほどにしていたのですが

糸が足りなくなって

縫いたくても縫えず泣きたくなってしまいました

3メートルは経験からの苦肉の長さです

なんとか縺れるのを解きなが

チクチク楽しく縫い物をやっていました

遠視(ドクター曰く遠くが見えるうちは遠視らしい)が

どんどん進むと縫い目が見えず縫うことが

だんだん億劫になり結果やめていました


話は戻ります

どこに行っても「マスク完売」の文字


重い腰を上げマスクを作ることにしました


こんな感じです

マスク

とりあえず半返し縫いで布をしっかり縫い合わせます

ひたすらその繰り返し

マスク

久しぶりだと縫い目が揃わなくて

縫い目を見て自己嫌悪

解いて縫い直してまた解いての繰り返し


そのうち気づきました


見た目ではなく完成が大事

なるほど納得

乱れた縫い目に目を覆って縫い終わりです

表に返してアイロンがけ

マスク

最後にゴム通し場所を作ります

ゴムを通して完成です

久しぶりにお裁縫する私で

大体6時間かかりました

お時間のある方はお薦めします


同じカテゴリー(その他)の記事画像
リニューアル
コロナから学ぶもの Part2(必ず最後まで読んでください)
コロナから学ぶもの Part1
行き場のないマスク
マスク
同じカテゴリー(その他)の記事
 リニューアル (2023-05-03 12:20)
 コロナから学ぶもの Part2(必ず最後まで読んでください) (2020-05-11 11:11)
 コロナから学ぶもの Part1 (2020-05-10 12:11)
 行き場のないマスク (2020-03-24 10:00)
 マスク (2020-03-09 18:38)

Posted by クレチャ at 16:50│Comments(0)その他
ブログを始めたばかりなので暖かい目で見守ってください
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マスク